美尻を作る筋トレで100均のゴムバンドの性能や効果は使えるレベルか??

筋トレをするなら、やはりグッズがあると効果が上がりそうですよね。
数あるグッズの中でも、自宅で使えて、あまり邪魔にもならず、値段も安い代表はゴムバンドです。
100均でも売っていたので買ってみました。
使い勝手はどうでしょう?ちゃんとしたのとの違いは?
100均の筋トレグッズ
100均は何かを探しに行くというより、遊びに行く感覚で利用しますよね。
ぞくぞくと新商品が出るので、チェックするのも楽しい。
今回は、おしりを鍛えたい!美尻になりたい!
とにかく、ヒップアップをするためのバンドがほしいと思って買いました。
期待して買ってみた商品はこれです。
エクササイズバンド
ストレッチチューブ
どちらも、「セリア」さんで見つけて購入しました。
他にも、ダンベルとかいろいろありました。
岡部友さんの特製ゴムバンド
100均の商品の使い勝手などの感想は、比較できるものがないとちょっと難しいかも?
なので、今回は岡部友さんの特製美尻バンドと比較してみることにしました。
岡部友さんの特製ゴムバンドは、本とセットになって販売されています。
ゴムバンドはいろいろありますが、幅や大きさ、固さが様々あります。
どのくらいのサイズが最も使い勝手が良いのかを知りたいので、「特製バンド付き美尻バンドトレーニング」を購入しました。
「おしりのためのトレーニング」と用途を絞っていますから、この本にセットされているゴムバンドのサイズはベストに近いはずですよね。
特製ゴムバンドの「美尻バンド」
いたってシンプルなゴムバンドです。
円周 : 60cm
幅 : 5cm
厚さ : 0.75ミリ
手で伸ばしてみると、けっこう固い感じがあります。
この円周60cmというのが、おそらく最も使いやすいサイズなんでしょうね。
トレーニングによって、ゴムバンドをつける位置はさまざまです。
ひざ上に付けたり、ひざ下、足首、足の甲に付けたりします。
100均のゴムバンドとチューブの使い勝手と感想
今回、感想として、サイズについてとゴムの伸び具合の感じを感想として上げたいと思います。
「特製美尻美尻バンド」と比べてどうでしょうか?
100均のエクササイズバンドの感想
エクササイズバンドは、1本のゴムで輪にはなっていません。
ですから、適当なところを自分で結んで脚を通すという使い方になります。
小さめの輪にしたり、自分の好みで結び目の位置を変えることができます。
自由度があって良さそう(^o^)
サイズ:幅100ミリ×長さ1200ミリ×厚み0.3ミリ
結論は今ひとつ物足りなくて、買い換えようという気持ちになる
結びの位置についてですが、実際に使うとなると、だいたいの場所は限られます。エクササイズでは極端に短くも、長くもする必要がないのです。
それに、結び方は決まってくるので、結びの位置も決まってくるんです。
結び方は、蝶々結びか、2本を輪から引き出す結び方になります。
そうでないと、ゴムですから固結びにすると締まって解けなくなってしまいますから。
結んで輪にしてみると、最も大きく輪を作ったして円周65cmぐらいです。それ以上は、うまく結べません。
そして、伸び・伸縮具合なのですが、やはり厚み0.3ミリということで、とても薄い。
はっきり言って、大丈夫か‥というぐらいうすうすです。
ぱちーん!とならんかなぁ
薄いので、柔らかく伸びます。
輪の中に足を入れて、実際のエクササイズをしてみても、やっぱり柔らか過ぎです。たいして抵抗なく、ラクラク伸びてしまいます。
上半身のトレーニング、例えば胸を広げるトレーニングではちょうど良い感じがしますね。
しかし、下半身トレーニングでは全然物足りないと思います。
この柔らかさなら、2本使いすると良いかもしれません。すると、結びにくいとかの使い勝手も悪くなるかも。
長さが2メートル以上あれば、2重にして結ぶこともできて良いのになぁ。
100均のストレッチチューブの感想
ストレッチチューブはウレタンの持ちてが付いていて持ちやすい。
真ん中もウレタンが通してあって使いやすそうです。
これは、100均の優秀商品かもしれない!
サイズ:チューブの太さ10ミリφ・長さ43cm
ストレッチチューブのパッケージにも、足にチューブをかけてトレーニングしているイラストが入っています。
これは、脚にいい感じの強さで、美尻づくりに良いに違いないっ!と思って購入したのです。
なるほど、イラストにあるトレーニングはいい感じにできます。
結論は今ひとつ物足りなくて、買い換えようという気持ちになる
実際に足を左右の輪に入れてやってみて気づいたのですが、この大きさ(円周)ではクラムシェルのエクササイズはできません。
他にも、モンスターウォークやワイドスクワットのエクササイズにもサイズが合わないのです。
2重にすると、短かすぎで足首も入らない。
ウレタン部分が要らない?切ってはどうか?・・何も解決しない‥
いっそ、長さが縄跳びぐらいのチューブならアレンジができます。
結局、この長さは、使い勝手が悪いんですよね。
そして、固さですが上記の100均エクササイズバンドよりは断然、固いです。
切れそうという感じはありません。
特製ゴムバンドと比較すると、伸び具合は似ています。
少し弱いけれど、近い感じです。
ところが、比較しないとわかりにくいのですが、「伸縮」の「縮」が弱い。
つまり、伸びて戻ろうとする力が全く弱いんです。
エクササイズでは、ゴムバンドを伸ばすときに筋肉を意識して、「戻ろうとする力に対抗して頑張る」と筋肉を感じやすくなります。
戻ろうとする力、とても大事なんですよね。
まとめ
100均のエクササイズバンドとストレッチチューブを試してみました。
どちらも、岡部友さんの特製ゴムバンドに比べて柔らかいです。ゴムの戻ろうとする力が全然違いました。
100均のものは、美尻トレーニングには弱すぎで、サイズもよくありませんでした。
私が購入したときは、サイズ展開や、強さのバリエがありませんでした。でも、新商品が次々と出る100均ですから、選べるほど種類が増えているかもですね。
輪になっているものは、円周が大事です。